Skip to main content

述语四种形式

日语的文体,取决于句尾的表现方式。

  • 丁寧形:给予对方“郑重有礼貌”的印象。是一开始就必须学习的文体。
  • 普通形:具有“家人或朋友间谈话的亲近感”。但如果用于初次见面的人,对方或许会觉得你没有礼貌。
  • 论说体:给人生硬的印象,并感受到客观的语感。常使用于“论文”之类。
丁寧形
现在肯定现在否定过去肯定过去否定
动词行きます行きません行きました行きませんでした
形容词寒いです寒くないです寒かったです寒くなかったです
形容动词元気です元気ではありません元気でした元気ではありませんでした
名词雨です雨ではありません雨でした雨ではありませんでした
普通形
现在肯定现在否定过去肯定过去否定
动词行く行かない行った行かなかった
形容词寒い寒くない寒かった寒くなかった
形容动词元気だ元気ではない元気だった元気ではなかった
名词雨だ雨ではない雨だった雨ではなかった

范例

丁宁体普通体论说体
日本は北海道、本州、四国、九州と6千以上の島々からなる島国です日本は北海道、本州、四国、九州と6千以上の島々からなる島国だ。  日本は北海道、本州、四国、九州と6千以上の島々からなる島国である。 
四季があって夏は高温多湿、冬は雪が降りますが、乾燥した天気が続きます。 四季があって夏は高温多湿、冬は雪が降るが、乾燥した天気が続く。 四季があって夏は高温多湿、冬は雪が降るが、乾燥した天気が続く
但し、沖縄では雪は降りません。 但し、沖縄では雪は降らない。  但し、沖縄では雪は降らない。  
人口は約1億2700万人です人口は約1億2700万人だ人口は約1億2700万人である
政治制度は議院内閣制で、大統領制じゃありません。 政治制度は議院内閣制で、大統領制じゃない政治制度は議院内閣制で、大統領制ではない
日本の首都は東京ですが、東京以外にも大阪、福岡、名古屋といったにぎやかな都市があります日本の首都は東京だが、東京以外にも大阪、福岡、名古屋といったにぎやかな都市がある日本の首都は東京であるが、東京以外にも大阪、福岡、名古屋といったにぎやかな都市がある。 
東京は交通がとても便利で、にぎやかですが、生活費が高いです。 東京は交通がとても便利で、にぎやかだが、生活費が高い。  東京は交通がとても便利で、にぎやかであるが、生活費が高い
大阪は食べ物がおいしいです。 大阪は食べ物がおいしい大阪は食べ物がおいしい
京都は昔、日本の中心だった所で、今でも伝統的な建築が残っています京都は昔、日本の中心だった所で、今でも伝統的な建築が残っている京都は昔、日本の中心だった所で、今でも伝統的な建築が残っている
北海道は日本の北にあって、冬は雪がたくさん降るのでとても寒いです北海道は日本の北にあって、冬は雪がたくさん降るのでとても寒い北海道は日本の北にあって、冬は雪がたくさん降るのでとても寒い